今年はそこまで長期的な梅雨ではなく、あと1週間ほどの雨を我慢したら夏がやってきそうです!
このブログもなんとか毎日投稿を続けて今日が3記事目!
何を書こうか迷ったんですが、やっぱりテーマはグルメ!
美しい海や自然、歴史や文化も魅力的ですが、やっぱり観光で来られる方にはグルメも楽しんでいただきたいわけですよ!
沖縄料理は、中国や東南アジア、アメリカなどの影響を受けながら、独自の発展を遂げてきました。沖縄そばやタコライス、ゴーヤチャンプルーなどの定番グルメはもちろん、地元民に愛される穴場グルメもたくさんあります。
今回は、沖縄旅行で食べたいおすすめの穴場グルメを厳選して3つご紹介します!
沖縄旅行でおすすめのお店①紀乃川食堂
沖縄県国頭郡本部町にある「紀乃川食堂」は、沖縄家庭料理や定食を提供する食堂。
有名な美ら海水族館の近くにありますが、入り組んだ道を進むとこじんまりとしたお店が見えてきますよー。
店内は座敷でアットホームな雰囲気で個人的には大好き!
周辺で働く人や観光客の憩いの場になっています。
ぼくのおすすめは、つるっとした自家製ジーマーミ―豆腐や、新鮮な海の幸を堪能できる鯖の塩焼き定食や刺身。
漁港が近いので魚料理も美味しく、北部ならではののどかな雰囲気にも癒されます。
【紀乃川食堂】
住所:沖縄県国頭郡本部町字健堅603
電話番号:0980-47-5230
営業時間:11:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日:月曜日
沖縄旅行でおすすめのお店②高江洲そば
沖縄そばは、沖縄県内でも地域によって麺やスープ、具などが異なりますが、中でも浦添市にある「高江洲そば」は地元民に愛される名店中の名店です。
口コミが口コミを呼び現在ではかなり有名になっていて、オープン前にお客さんが並ぶほどの人気店です。ぼくはすでに3回ほど行ってるのですが、毎回並んでいます。
名物は、沖縄料理のゆし豆腐が入った「ゆし豆腐そば」ですね。
このゆし豆腐そばは高江洲そばが発祥とされていて、沖縄を代表する料理になったこともあって、原点とも呼べるこちらの「ゆし豆腐そば」は必ず食べておきたいメニューです。
ちぢれ麺にじっくり煮込んだスープの味がしっかりからんで、ソーキもトロトロで大満足の美味しさなので是非一度ご賞味あれ!
【高江洲そば】
住所:沖縄県浦添市伊祖3-36-2
電話番号:098-878-4201
営業時間:10:00~20:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜日
沖縄旅行でおすすめのお店③ステーキハウス チャコオキナワ
沖縄には、米軍基地の影響で多くのアメリカンフードが根付いています。
ステーキもそのひとつで、本島では多くのステーキハウスがにぎわっています。その中でも、那覇市街にひっそりたたずむ老舗のステーキハウス「チャコオキナワ」は、穴場店としておすすめです 。
同店の特徴は、目の前で肉を焼き上げるのではなく、厨房で炭火焼きにしてサーブしてくれることです 。ジューシーな肉の旨みを残しながらも、後味がよくペロリと食べられるステーキはやみつきになりそうです 。特にランチがお得なので、お昼時に足を運んでみることをおすすめします 。
【チャコオキナワ】
住所:沖縄県那覇市松山1-6-22
電話番号:098-868-6001
営業時間:月~土 ランチ 12:00~14:00(L.O.13:30)/ディナー 17:30~22:00(L.O.21:00) ※祝日は、ランチ営業なし
定休日:日曜日
まとめ
以上、沖縄旅行で食べたいおすすめの穴場グルメを5つご紹介しました。
沖縄料理は、定番グルメだけでなく、地元民に愛される穴場グルメも魅力的です。ぼくもまだまだ行ってみたいお店がたくさんあるので楽しみです!
ぜひ沖縄旅行の際には、これらのグルメを味わってみてくださいね。
コメント