沖縄に移住してきて知ったローカルタレント3人!

沖縄

 

普段あまりテレビを見ないのですが、たまにテレビをつけてみると移住前には見ない人がたくさん出てきます。

『…この人誰??』って思う人も当たり前のようにふるまってるので、『この人たちは沖縄では有名なんだー』といつしか思うようになったのですが、沖縄にはいわゆるローカルタレントさんがたくさんいらっしゃるんですよね!

旅行するだけでは中々知ら機会はないかと思うので、移住2年目のぼくが沖縄のローカルタレントさんについての情報をまとめていきたいと思います!

 

沖縄にある芸能事務所

ではまず、沖縄にある芸能事務所についてまとめていきますね。

沖縄には、モデルやスタイリスト、ヘアメイクなどを手がけるColor’s(カラーズ)や、お笑いタレントや劇団O.Z.Eなどを抱えるオリジン・コーポレーション、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの沖縄支社であるよしもとエンタテインメント沖縄などがあります。

これらの芸能事務所は、沖縄のローカルタレントを育成したり、沖縄の文化や魅力を発信したりしています。

安室奈美恵さん、ダパンプさん、仲間由紀恵さんなど沖縄出身の有名人は多いですよね。

沖縄の芸能事務所に所属するタレントたちは、テレビやラジオ、雑誌などのメディアに出演したり、イベントやライブなどで活躍したりしています。

 

沖縄にはテレビ局が少ない理由

沖縄にはテレビ局が少ないんですよね…。

その理由について教えます。

沖縄には、地上波のテレビ局が3局しかありません。それは、琉球放送(RBC)、琉球朝日放送(QAB)、沖縄テレビ(OTV)です。これらのテレビ局は、それぞれTBS系列、テレビ朝日系列、フジテレビ系列に属しています。

つまり、沖縄では、日本テレビ系列とテレビ東京系列の番組が見られません。だから行列のできる法律相談所とか人気番組が土曜の昼とかに放送されてたりします…笑

これは、沖縄がアメリカの統治下にあった時代に、アメリカ軍が電波を占有していたために、日本本土と同じ数のチャンネルを割り当てることができなかったことが原因です。

その後、沖縄が日本に復帰した1972年以降も、電波の割り当ては変わらず、沖縄では地上波のチャンネル数が少ないままとなってるみたいです。

しかし、沖縄のテレビ局は少ないですが、沖縄のローカル感溢れる番組も多くあります。沖縄の文化や魅力を知ることができるのでこれはこれで面白いですよ!

 

沖縄ローカルタレント3人

・ひーぷーさん:お笑い芸人で、『ひーぷー☆ホップ』や『パブピポ』などの番組に出演。旧車で沖縄をドライブする動画をYouTubeに投稿している。

・ジョニー宜野湾さん:ミュージシャンで、『ジョニー宜野湾のハッピーアワー』や『ジョニー宜野湾のハッピークリスマス』などの番組に出演。歌や沖縄の公園を紹介する動画をYouTubeに投稿している。

・護得久栄昇さん:民謡歌手で、『愛さ栄昇節』や『護得久流民謡研究所』で知られる。2017年に『O-1グランプリ』で優勝し注目を集める。テレビやラジオなどに多数出演。

 

まとめ

今回は沖縄ローカルタレントについてまとめてきました。

以前波の上ビーチでテントサウナに入ってる時にラジオの取材を受けたのですが、その人も沖縄では有名人みたいなのですが忘れてしまいました…笑

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました