このブログではちょくちょく登場してる進化系沖縄そばの『キセキ.』。
もう好きすぎて、単独で1記事書いちゃいます笑
進化系沖縄そばが気になる人は是非最後までお付き合いくださいませ!
進化系沖縄そば『キセキ.』の魅力
沖縄そば屋キセキは、浦添市にある新感覚の沖縄そば店です。
2022年4月に那覇市から移転オープンしたばかりで、駐車場も道路を挟んで向かい側に10台完備しています。店内はカフェのようにおしゃれで、カップルや女性に人気があります。
ぼくは店主の奥さんともお話しした事があるんですが、おそらく内装などは奥さんのセンスかと思います。
沖縄そば屋キセキの魅力は、なんといってもスープと麺にあります。
スープは豚骨白湯と貝出汁を絶妙なバランスで合わせたクリーミーであっさりとした味わいで、沖縄そばの出汁では珍しいものです。
ココが『進化系沖縄そば』と呼ばれる所以ですね。
麺は茹で麺ではなく生麺を使用し、ツルツルモチモチとした食感と小麦の香りが楽しめます。具材には三枚肉や軟骨ソーキのほか、揚げ牛蒡や黒きくらげなどがのり、食感や風味の変化を楽しむことができます。
沖縄そば屋キセキでは、貝出汁沖縄そばのほかにも、煮干沖縄そばや濃厚海老沖縄そばなどのメニューがあるので毎回どのスープにするのか迷うんですよね…。
また、あさりご飯や黒糖プリンなどのセットメニューや単品メニューも充実しています。
あさりご飯はシジミベースの出汁で炊き上げられた国産コシヒカリとあさりが入っており、残ったスープをかけておじや風に食べることもできます。黒糖プリンは沖縄県産の黒糖と生クリームを使ったとろける食感のデザートです。
沖縄そば屋キセキの口コミまとめ
いろんな口コミサイトを見ると、
「進化系の沖縄そば」「ラーメンに近い沖縄そば」という表現が多く見られました。
他には「スープが濃厚で美味しい」「貝出汁が効いている」「豚骨白湯と貝出汁のバランスが絶妙」というコメントが多くありました。
ぼくはキセキに出会ってから2週間おきに通ってるんですが、概ね同じ意見です!
ほかにはスープだけではなく麺に関してのコメントも多くありました。
ただやはり、良い口コミだけではなく否定的な意見も散見しています。
たしかに昔ならではの『THE沖縄そば』を好む人からしたら邪道と感じるかもしれないですね…。
ただぼくは移住者ですし、偏った考えはないですし、うまいモノはうまいでいいじゃん!という考えなのでそんなことまで言わなくても…と思ってしまいます笑
まとめ
沖縄そば屋キセキは、新感覚の沖縄そばとおしゃれな店内で人気を集めているお店です。
お昼時は外まで行列ができてることもあります。
沖縄そばの定番とは一味違う味わいを楽しみたい方や、カップルや女性同士で気軽に入れるお店を探している方に本気でおすすめです。
コメント