2022年夏の甲子園大会に出場した聖望学園の野球部コーチ2人が、部員の飲酒・喫煙を隠蔽するよう部員に指示していたとして、3~5か月の謹慎処分を受けていたことが報道されました。
野球だけに限らず、スポーツの強豪校でこういったニュースは何かと話題になりますよね…。
今回は、聖望学園の野球部コーチについて、過去にもあった炎上・騒動についてまとめていきたいと思います!
聖望学園野球部コーチ2人が謹慎処分
聖望学園野球部コーチ、部員の飲酒・喫煙を口止め「いらないこと言うなよ」…謹慎処分https://t.co/7VbqooT4po#スポーツ
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 26, 2023
昨夏の甲子園大会に出場した聖望学園(埼玉県飯能市)の野球部コーチ2人が、部員の飲酒・喫煙を隠蔽(いんぺい)するよう部員に指示していたとして、日本学生野球協会から謹慎3~5か月の処分を受けていたことがわかった。
同協会の23日の発表によると、コーチ2人は昨年10月15日、外部から飲酒・喫煙行為を指摘されて行った部員全員に対する聞き取り調査時に、「いらないこと言うなよ」「言ったら大会に出られなくなるから言わないで」などと口止めを図った。コーチ2人による部員への暴力や暴言も確認された。
これとは別に、遅刻した部員の両耳を引っ張ったり、バットのグリップエンドで部員の頭を小突いたりしたとして、部長の教員が4か月、部顧問の職員が2か月の謹慎処分を受けていた。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/35f55ac2dcb6db9940fc4545cb4ad063701521dc
ニュース記事によると、口止めを行ってますし、部長の教員、部顧問の職員と他の登場人物もけっこう出てきています。
今回の報道以外にもまだまだ他にも出てきそうですね。今回の報道をきっかけに過去の過ちを全て明るみに出して指導方法を根本的に見直した方が良いかと思います。
そうでもしないともう名門校としての看板を自分たちで汚してしまうことになりますし、今後甲子園、プロ野球選手を目指す少年たちが聖望学園野球部に入部することはなくなっていくでしょう。
将来有望な少年、青年にこんな事をするのは言語道断です。真摯な対応を求めます。
聖望学園野球部コーチ2人の名前は誰?顔画像は?
聖望学園野球部の公式ホームページを見てみると、こちらのページが記載されていました。
公式ページに記載されてる『コーチ』は2名で名前は、
・柳澤直樹(本庄第一〜東北福祉大)
・佐々木燦(聖望学園~東京国際大)
でした。
おそらく今回報道されてるコーチ2名はコチラの柳澤直樹氏、佐々木燦氏かと思われます。
それぞれの名前でいろいろリサーチしたのですが、同姓同名の著名人がいて画像を特定することはできませんでした。
聖望学園野球部の過去にもあった不祥事
聖望学園野球部は、門倉健選手、小野公誠選手、鳥谷敬選手などのプロ野球選手を輩出している名門校です。
ですがその一方で、過去にも不祥事を起こしてる学校としても少しばかり有名になってしまっています…。以下は過去にあった不祥事についてまとめたモノになります。
いつになったら改心するのでしょうか…。
・野球部員合わせて12人が飲酒や喫煙をしたとして、1か月間の対外試合禁止の処分
・ 野球部の寮には元阪神・鳥谷の恩師で今夏限りで退任した岡本幹成監督とコーチ2人が寝泊まりしていた
・部員たちの不祥事を知りながら見て見ぬふりをしていた指導者たちにも責任があるという声があがっていた。
・指導者による暴力や暴言も常態化していたという告発もあがっている。
・2020年11月17日には、聖望学園のコーチが部内体罰と報告義務違反で2カ月の謹慎処分を受けた。
コメント